スターウッド・ホテル&リゾート(SPG)の最高級ブランド「セントレジス」は日本では唯一大阪にあります。セントレジス大阪に宿泊してきましたので1階ルドール(Rue D'or)での朝食ブッフェのメニューをご紹介します。朝からステーキも食べることができ大変印象深い朝食でした。
目次
セントレジス大阪の朝食会場と営業時間、値段
セントレジス大阪の朝食会場は以前は12階にあるイタリアンレストラン「ラ ベデュータ(La Veduta)」だったのですが現在は1階にあるフレンチビストロ「ルドール(Rue D'or)」に変更となっています。
朝食営業時間:6:30~10:00
朝食はインターナショナルブッフェ(4400円)、または和朝食セット(追加料金1553円)から選択できます
朝食ブッフェは今回はプラチナ会員のため大人2人分は無料で頂きました。子供は大人の半額の2200円となります。3歳の子供は無料でしたが、8歳の子供も今回はなぜかチェックイン時に1475円にして頂きました!
ホテルのホームページから写真をお借りしました!内装は白と黒のモザイクタイルが印象的で朝の光が大きな窓から降り注ぎ海外のようないい雰囲気なんですけど、本町通に面していて、人や車がバンバン目の前を通るので高級ホテルの非日常空間から現実に戻されたような気になるのが残念ですね(笑)
セントレジス大阪1階ルドール(Rue D'or)朝食全メニュー紹介
インターナショナルブッフェのメニューについてご紹介します。
まず席に着くと飲み物を注文します。こちらはコーヒー、紅茶、カフェラテなど温かい飲み物はその都度注文するシステムとなっています。そして、以下のの選択メニューの中から1品選択します。
選択メニュー
卵料理
目玉焼き/スクランブルエッグ/オムレツ チキンハーブソーセージorモルタデッラハム
エッグベネディクト
SEA(カニ&トビコ)、WOOD(アボカド&トリュフ)、LAND(ハム&ほうれん草)の3種類から選択
ステーキ
ビーフステーキ フォアグラテリーヌ ブリオッシュ添え
和食プレート
焼き魚 出汁巻き玉子 小鉢一品
ワッフル
クロワッサンワッフル ベリーコンポート メープルシロップ
フレンチトースト
バニラ風味フレンチトースト ベリーコンポート アーモンド
パンケーキ
パンケーキ ホイップクリーム ラズベリー
私はステーキ
家内はエッグベネディクト(ハム&ほうれん草)
子供2人はパンケーキ
を注文しました!最初に注文してメニューを下げられたので1品だけと思っていましたが、ひょっとしてもう1品頼んだりできるんでしょうか?
ブッフェメニュー
さてブッフェメニューを順番にご紹介していきます
まずはホットミールです
ポークソーセージ
クリスピーベーコン
カリフラワーのソテー
パルメザンポテト
きのこのソテー
ベイクドトマト
点心3種
ベイクドトマトはセミドライトマトも入っていてとても美味しかったです。また点心も非常に美味しかったです。
真ん中のこちらのテーブルにはサラダ、フルーツ、和食のおかず、シリアル、ヨーグルトなどが置かれています
サラダ
チーズ2種(カマンベールチーズ、チェダーチーズ)
ビーフパストラミ
ポークサラミ
スモークサーモン
6種類のドレッシング
中でもフレッシュオニオンドレッシングがとても美味しくてサラダが進みました
和食のおかず4種類
出汁巻き玉子
温泉卵
焼き魚
漬物
こちらは卵料理はオーダー制ですので洋食の卵料理はブッフェ台にはおいてありません。しかし、和食に出汁巻き玉子と温泉卵の2種類卵料理があります。
和食のおかずは茄子の煮びたしや大根の煮物、白和えでしたが、典型的和食というよりは外国の方の味覚に合わせたような味付けのように感じました。
フルーツ
シリアル
ヨーグルト
こちらのカウンターにはパン類が並んでいます
胡桃ブレッドなどハード系のパン
レーズンデニッシュ、オレンジデニッシュ
クロワッサン、クロワッサンシトロン、パンオショコラ
ブリオッシュ、食パン、マフィン
ジャム、はちみつ、ピーナッツバターなど
グルテンフリーのパンも用意されているあたりがすごいです。
和食コーナーの台もあります
ごはん、お粥、味噌汁、うどん、納豆、海苔
飲み物
ジュースや水、牛乳など
このような感じで美味しく頂きました!
個人的感想としては
「パンはとてもレベルが高くて美味しい」
「和食のおかずはあまり美味しくない」
「ドレッシングが美味しくてサラダが進む」
「オーダーする以外に温かい卵料理がないのが残念」
ってところですかね。
せっかくの機会なのでステーキを注文してみました。美味しかったのですが、温かい卵料理がないので次回もし食べるならオムレツかエッグベネディクトにしようかなと思いました。
後はスタッフの方がこまめにフードを補充されているのが印象的でした。フードがなくなって放置ってことはなくて、なくなる前にきちんと補充されているのが素晴らしいと思いました。
オーダーメニューやホットミール、ドレッシングは満足度が高かったですが、値段やメニューを考えると個人的にはコンラッド大阪アトモスダイニングの方がコストパフォーマンスはいいかなぁと感じました。
最後に
セントレジス大阪1階ルドール(Rue D'or)の朝食全メニューをご紹介しました。オーダー制のメニューはレベルが高くさすがセントレジスと思わせるものでした。なかなか宿泊できるホテルでありませんが機会があれば再訪したいと思います。